水分って大切

こんばんは。

赤ちゃんとパパママの未来につながる“いま”を大切にする癒し系ベビマインストラクター、のだようこです。


まだベビマでの開業はしておりませんが..

ある程度の目安を持って計画を立てていきたい。


タイトルの「水」ですが。

何気に飲んでいる水分を、少し意識してみましょう♪
ということで、時間のあるときに自分の水分量を測ってみました。

無意識で飲んでいるつもりの量がなんと....

1リットル行くかどうかだったわけです...

これじゃあ調子も悪くなるよねー汗)


実はこの数日ちょっと不安定になっていて...
体も不調だし...

と。

その原因が直接的に今回のとつながるかわかりませんが...


水分量は明らかに足りなく。

自力でマッサージしてなんとか程よいくらいに...

なかなか意識しては出来ないかもだけど...

なるべく多くの水分を取って不調から脱しよう。


時々お水の飲みすぐ「水毒」を気にされる方もいますが...


いろんな考え方もあるので、あれですが...

人間の体は70-80%が水分で出来ているので、1日2ー3リットルは飲んでも大丈夫なようです。


そして水分といえば。

私と切っても切れない状態の「コーヒー」


胃になるべく負担かけないように、ミルクの入った「カフェラテ」を1日目三杯は飲んでいる私ですが...

体質的にも女子的にも

コーヒーはあまり良くないそうです。


全員が全員にではないかもですが。

女性の体質はそもそもが「陰性」
そしてコーヒーは南の温かい値域が原産地なので、体をひやす「陰の飲み物」

だから本来女性には適さない飲み物?

なのだそうです...


あー

それなのに。

やめられない。



コーヒーは利尿作用もあるし、脱水症状も起こすから、不安定な気候の時に体調を崩しやすい人は気をつけてね


ナマステ

〜Toi*Toi〜

ー赤ちゃんとママの未来に繋ぐ今のためにー Baby chakra Massage/Baby Yoga&Mama Yoga

0コメント

  • 1000 / 1000